コレクション ワークショップ情報
やってはいけない実験シリーズ 電子レンジに電球を入れたらどうなる? ~電磁波でつくる超常現象~
大人気シリーズから「電子レンジ」を利用して、やってはいけない実験教室を開催!!電球を入れたら?電子 レンジで火の玉が作れる?家では危険すぎて絶対に行えない実験をテックシーカーで体験してみよう!
日程:7月6日、7日/各回40分
対象:小学3年生~小学6年生
定員:各回20名
参加費:無料
※応募者多数の場合は抽選
ワオラボ プログラミング出張授業
C言語でロボットカーをプログラミングしよう
日程:7月6日/各回90分
対象:小学5年生~中学生
定員:各回5名
参加費:無料
ワオラボ プログラミング出張授業
スクラッチ型でロボットカーをプログラミングしよう
日程:7月7日/各回40分
対象:小学生
定員:各回10名
参加費:無料
知育アプリ「ワオっち!」無料体験会
タブレットで楽しく遊んで学ぼう!数やひらがな、パズル、きせかえ、お絵描きなど、楽しく学べるアプリが盛り沢山!小さなお子様から小学生まで年齢に合わせた様々な知育アプリを体験できますよ。ぜひ、親子でご参加ください♪
日程:7月6日、7日
対象:どなたでも可
定員:随時
参加費:無料
ボードコンピュータ・プログラミング教室
小さいけどパワフルなSPRESENSEを使って、おもちゃのクルマを自動運転のプログラミング体験ができます!自由な発想で楽しみながらプログラミングしてみよう!
日程:7月6日、7日/各回60分
対象:小学4年生以上
定員:各回10名
参加費:無料
※先着順
ロボットメーカーが開催するプログラミング教室
「自分で作ったプログラムでロボットを動かし、与えられたミッションをクリアしよう!」今回のプログラミング教室は初心者向けです。プログラミングの楽しさを体験できますのでお気軽にご参加ください。
日程:7月6日/各回60分
対象:小学3年生以上
定員:各回10名
参加費:500円
※受講いただくことで7/7のオープン大会にご参加いただけます。
※先着順
RoboRAVE オープン大会2024
『RoboRAVE』はロボットに関するプログラミングの学習や動作させる体験を通じて、子どものモノづくりへの関心を高め、柔軟な想像力・論理的思考力を育むことを目的としています。 結果よりも過程を大切に、“Fun while Learning” “Sharing” “Teamwork”これらが『RoboRAVE』のテーマです。
日程:7月7日 11時~
対象:小学3年生~中学3年生
参加費:500円/人
定員:10チーム(2~4人でチーム参加ください。参加申し込みは代表者(または代表保護者)が行ってください)
※先着順
大阪たこ焼きロボコン体験会
「大阪たこ焼きロボコン体験会」は、初心者向けの体験会です。 用意されているロボットにプログラムを入力して、競技に挑戦することができます。面白かったらワークショップやオープン大会にも参加して、全国大会を目指そう!
日程:7月6日、7日/各回90分
対象:小学3年生~中学3年生
参加費:1000円/人
定員:各回10名
※先着順
AIとつくる 世界に1つだけのオリジナル絵本
自分で選んだ好きな漢字からAIがオリジナルの物語をその場で生成します!起承転結のある文章で読解力も身に付き、漢字学習にもなる最新AIを体験してみませんか?作った物語は絵本として、お持ち帰りいただけます!
日程:7月6日、7日/各回15分
対象:3歳以上推奨
参加費:500円/人
定員:いつでも受付可能
※当日参加可能
コレクション 出展情報exhibition booth
ステージイベント情報等
開催日:7月6日(土)及び7日(日)
場所:2階 セントラルアトリウム イベントステージ
12:00 ~ 13:30頃 | スポンサープレゼン デジタルものづくりのお役立ち情報やイベント等のご紹介 |
13:30 ~ 14:00頃 | 特別企画 ~スペシャルトークコーナー~ NHK「魔改造の夜」出場のPナソニックによる、魔改造マシン製作チームの開発秘話や裏話?! |
14:30 ~ 15:30頃 | コレクション出展者プレゼン デジタルものづくり大好きさんたちによる楽しいライトニングトーク |
技術を活用し新しい未来社会を一緒に語り合う
社会課題を解決するアイデアを一緒に語り合う
技術軸によるエンジニアに類する人たちによる作品の製作や、作品のデモ体験を通じて最新のテクノロジーを学び、楽しみ、深堀りしながら、未来社会を探求する人と人が出会い・つながり・考える「コミュニティイベント」。それが テックシーカーです。
近年、IoTやAI、ロボット技術等の発展によって、産業・社会構造が大きく変革すると期待されています。こうした変革を推進するには、先端技術に関する情報を共有し、交流する場を提供して、次代を担う技術者育成を図ることが重要です。
今回のテックシーカーでは、電子工作技術や、プログラミングを通じて、参加者が楽しみながらハードウェア開発、アプリ開発に取り組み新しいイノベーション創出につなげるハッカソンと、先端技術を活用したデジタルものづくり作品に触れ、体験できる場となるコレクションの2つのイベントで構成します。
ゾーン構成
① IT/IoTゾーン(電子工作、ロボット技術、AI 、 アプリ)
② バーチャルゾーン(AR/VR/MR、メタバース、Web3)
③ デジタルファブリケーションゾーン(3Dプリント、レーザーカッター、その他クラフト作品)
④ 企業出展&ワークショップゾーン
⑤ 大学・専門学校ゾーン
⑥ ハッカソン作品ゾーン
開催概要
電子工作で未来社会をハックしよう!
テクノロジー関連のイノベーション創出や新しい未来社会に向けて最新のテクノロジーやイノベーションを紹介するデジタルものづくりイベント「テックシーカー(=テクノロジーを探求する人)」が今年も開催!
テックシーカー コレクションは、様々なデバイスやIoT、ロボット、AI、アプリなど先端技術を活用した試作品のほか、XR(VR/AR)技術を活用して仮想空間を動き回わるメタバース体験や、 3Dプリンター・レーザーカッターを活用したデジタルファブリケーション、NFT技術を活用したデモなどITものづくりと呼ばれる領域を網羅する作品が一堂に会する、デジタルものづくりの祭典です。
先端技術を紹介するセミナーやワークショップも同時開催します。
会期 | 2024年07月06日(土)- 07日(日) 11:00 – 17:00 |
会場 | ATC特設会場(ITM棟2F、10F ) |
主催 | ソフト産業プラザTEQS(公益財団法人大阪産業局) 一般社団法人i-RooBO Network Forum |
共催 | 咲洲プレ万博実行委員会 |
後援(予定) | 大阪市、でんでんタウン協栄会、日本橋筋商店街振興組合 |
運営協力 | 一般社団法人MA、NPO法人 Code for OSAKA |
協力 | 一般社団法人デジタル人材共創連盟 |
開催目的 | ・ITものづくりに関わるエンジニア、情報の集積を通じたエコシステムの構築 ・新しい未来社会に向けた産業発展に寄与する技術者の育成 |
来場対象 | 一般、子ども |
入場料 | 無料 |
想定来場者 | 約5000人(2日間計) |
予定出展者 | 約60者 |
展示ゾーン | ①IT/IoTゾーン(電子工作、ロボット技術、AI 、アプリ) ②XRゾーン(AR/VR/MR、メタバース、Web3) ③デジタルファブリケーションゾーン(3Dプリント、レーザーカッター、その他クラフト) ④企業出展&ワークショップゾーン ⑤大学・専門学校ゾーン ⑥ハッカソン作品ゾーン |
※本イベントは「大阪・関西万博へ向けた機運醸成」「出展企業や参加企業の支援」「万博を契機とした新しい時代に向けたビジネス支援」を目的に実施する、官民連携によるプログラムである「咲洲プレ万博」の一環として開催します。
https://sakishima-pj.jp/
SPONSOR– スポンサー –
PLATINUM SPONSORS
GOLD SPONSORS
SILVER SPONSORS
BRONZE SPONSORS
SUPPLIER / FIELD / MEDIA
スポンサー企業募集しております!詳しくはお問い合わせください!
MAP– 会場の地図 –
大阪咲洲ATC特設会場 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC